劇団様、今年の年末の予定は?
星組本公演の゙演目が出ました。
三谷さんの「記憶にございません」
また凄い方向からきましたね。
三谷さんと礼真琴さんコラボ、想像もつきませんでした。
(紅さんなら想像出来るのですがね)
どんな化学反応が起きるのか、今からワクワクしますが、これで舞空瞳さん退団説もとん挫しましたね。
私は、次回作品が雪組に続いて「ベルばら」だという噂を信じて、それならば舞空瞳さんはアントワネットで有終の美を飾るのではないかと思って「舞空瞳、退団」ではないかと考えていたのです。
ところがどっこい、開けてみれば「記憶にございません」
やはり噂というのは当たらないものですね。
礼さんと「ベルばら」もいまいちピンとこなかったのですが、
実際はさらに上をいっていましたね。
今回は見事に予想が外れました。
失礼致しました。
でもまだ可能性として1%くらいは残っているかしら……
そしてびっくりしたのは公演期間ですよ。
年間8公演にすることは聞いていましたが、
大劇場は8回出来るものの、東京は、7回目の星組が12月1日まで公演するなら、8回目の花組が年内に入らないではありませんか?
しかも花組は、新トップコンビお披露目公演なので、短く3週間くらいでやるとは到底思えず、
これは花組をお正月に持ち越すということでしょうか?
そうすると、大劇場だけ月組までやるとは思えず、
大劇場も7回公演に???
そうすると12月がまるまる空いてしまう、という……
そこで考えました。
中止になっていた「タカラヅカスペシャル」を大々的に五組でやってくれるのではないかと。
いつも年末にタカスペをする時は、
本公演の゙合間をぬって、大変なハードなスケジュールの゙中で皆さん頑張ってやってくれていました。
それでも流石タカラジェンヌ、いつも完璧な素晴らしい舞台を届けてくださっていましたが、
それこそ働き方改革もあり、そんなハードなお稽古はやってはいけない、
しかも東京公演の゙組は、いつも参加出来ないので、実質4組になってしまう。
だから、花組の゙東京公演をなくして、
5組でしっかりとお稽古する期間を設けて、
一週間くらい、タカスペをやってくださるのではないかと……
ああ、この夢のような公演、実現したらいいなあ……
もしくは年末に、もし大阪城ホールが取れるなら、中止になっていた110周年の゙大運動会を計画しているとか??
大運動会も、皆さん本当に忙しい中お稽古していて大変だったと思うので、
5組全員がなんの公演もなく一緒にお稽古出来たら、集中できてよいのではないでしょうか?
大運動会も出来れば是非是非やって頂きたいです。
とにかく、働き方改革の゙一環だと思いますが、
今年の年末の゙予定はどういうことになるのでしょうか……
それはそれで楽しみです。
もしよろしければポチッと
どうぞよろしくお願い致します
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。