関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

変わりゆく宝塚



また一つの時代が終わってしまいました。


トップスターの交代なんて、宝塚では当たり前、


何回も何回も繰り返して、そして110年も続いて来たのだから……


そんなことはもう重々わかっていることなのですけれど、


やはり心にぽっかりと空いた穴を埋めるには時間がかかりそうです。


この寂しさはどうしようもありません。


そして6月1日からは、月組トップコンビの退団公演が始まってしまいます。


また空虚ないたたまれない気持ちになってしまいます。





一時代を築いたトップスターが辞めるときは、どんなときでも悲しいですが、


今回はまた特別感があって、どうしてこんなにも寂しいのか、と考えてみたのです。



上げ上げで、夢中で大好きな95期を応援してきましたが、


振り返ってみると95期も、もう研15。


れいちゃんを皮切りに、大好きな神7もとうとう終わりの始まりを迎えてしまった、ということなのですよね。



雪組も、彩風咲奈さんの退団公演のお稽古が始まり、


とても淋しいけれど、待ちに待っているX(ツィッターではなく)dayの発表は、一体いつなんだ!!


としびれを切らせている今日この頃ですが、


発表されてしまったら、飛び上がるほど嬉しいけれど、


それこそ、終わりも見えてくるわけで、


柚香さんや月城さんのように、と想像するだけで、悲しくて悲しくて胸が張り裂けそうになってしまいます。



それでも若い頃は、何とか立ち直ってさらに贔屓を見つけたりしながら楽しく宝塚ファンをやってきましたが、


年齢のせいもあるのでしょうかね、


その時を考えただけで涙が溢れてきちゃうのです。


人生最後の贔屓様かもしれないので、


朝美絢様、どうぞどうぞ一日でも長く宝塚にいてください。


そして素晴らしい男役を少しでも長く私達に観せてくださいね。


どうかどうかお願いします。





いやいや、まだ発表もされていないのに、早い早い……


これから悔いのないように、全力で応援させて頂きたいと思っています。



柚香さんの退団で、少々センチメンタルになってしまいました。


これからの永久輝せあさんと星空美咲さんの花組も全力で応援しますよ。



どんな組になるのか、とても楽しみです。


そして、月組さんも雪組さんも、どうぞどうぞ何事もなく大千秋楽まで完走出来ますように、


心の底からお祈り致しております。







もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします