関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

星組「BIG FISH」観てきました、月城さん、瀬央さんご観劇




極上のエンターテインメントを観たという多幸感で一杯です。



全編を通して温かい愛に満ちていて、人への思いやり、ファンタジー溢れる夢の世界、


美しい歌声、感動に包まれる歌詞に、あとからあとから涙が溢れて、幸せ一杯な気持ちになりました。


心の底から清らかに浄化された気持ちです。



礼真琴さんはやはり圧巻でした。


若い頃から年老いて死に至るまで、緻密だけれど豪快な演技力と、


ひと度歌になると誰をも寄せ付けないほどの圧巻な歌声に、何度涙したことでしょう。


他の役の方々がお二人で演じているところを、礼さんはお一人でなさっていて、


さぞかし大変だったと思うのですが、


どの方ともピッタリと合っていて、


どの場面でもどの瞬間でも自然に演じられていて流石でした。


歌の説得力はやはりずば抜けていますね。



礼さんの歌にはもちろん泣けて泣けて大変でしたが、


他の皆さんの歌の上手さにも度肝を抜かれました。


サンドラのお二人、小桜ほのかさんと詩ちづるさん、


本当に本当に歌がお上手ですね。


ただ上手いだけでなく、感情が込められているのでただ歌を聴いているだけで本当に涙が溢れてきました。


小桜さんの夫を想って歌うところは本当に美しくて心の底から癒されました。


詩さんと礼さんのハーモニーは、それこそ天使の歌声です。


お二人の声がひとつに溶け合って、言葉では言い表せないくらい美しかったです。


お二人とも本当に素晴らしいので、


本音を言うと、お二人とも次期トップ娘役になって頂きたい。


(でもお二人は無理ですよね……)




魔女の都優奈さんの迫力に圧倒され、


巨人カール役の大希颯さんの大きさ、そして歌の温かさに涙し、


ジョセフィーン役の星咲希さんの声の美しさ、台詞、歌の上手さには驚きました。



蒼舞咲歩さんがライバルとしてとても良い味を出していましたし、


碧海さりおさんは安定の上手さで舞台を引き締めていましたし、


ひろ香祐さんの同期としての温かさが嬉しかったですし、


人魚の希沙薫さんの柔らかく可愛らしかったこと。


噂の茉莉那ふみちゃんは本当に可愛かった。


皆さんお一人お一人それぞれの役目を十二分に発揮して、


極上の素晴らしい舞台を作り上げてくださいました。



そして中でも、成長著しかったのが極美慎さん。


いつの間にこんなに男らしくなられたのでしょう、


いつの間にこんなに包容力のある演技が出来るようになったのでしょう、


いつの間にこんなに歌が上手くなられたのでしょう、


低音から高音まで、ぶれなくしっかりと歌い上げていて、


芝居心一杯で説得力があり、歌詞が直接胸に突き刺さってきて本当に感動しました。


父への想いが溢れていて、涙が止まりませんでした。




観終わった後に、優しさと温かさと思いやりと愛と、清々しい幸せな気持ちが胸一杯に広がり、


家族、夫や周りの人達に優しくしようと決心していました。




今日は嬉しいことに、


月城かなとさん、瀬央ゆりあさん、月組の皆さんがご観劇でした。


カーテンコールに、礼さんが、


1階、2階、3階のみなさーん、と拍手を求めて、大拍手、


ライブ会場のような盛り上がりになっていました。


そして、


「グランデサイズのエターナルボイスでご挨拶させて頂きます」


と客席に向けて、超低音のイケボな声で、


「本日は本っ当にありがとうございました」


とおっしゃっていました。



月城さん、瀬央さん、手を高く上げて大拍手をしていました。



同期の絆、いいですね。







もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします