関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

雪組の絆




彩風咲奈さんの退団公演「ベルサイユのばら」


10月13日の大千秋楽まであと10日ほどになりました。


とても淋しいですが、最後の最後まで全力で応援したいと思っております。



嬉しいニュースが入ってきました。


元雪組トップスター、彩風さんも憧れる壮一帆さんがこの「ベルサイユのばら」をご観劇されたそうです。


何と元アントワネット様の愛加あゆさんとご一緒に……


私はこのお二人の「フェルゼン編」も大好きでした。



彩風さんは壮さんのフェルゼンを新人公演で演じたのですよね。


何年経っても仲良しのお二人が、その思い出の「フェルゼン編」をご一緒にご観劇してくださるなんて、


こんな幸せなことはないんじゃないでしょうか……



まだまだ全てが足りなかったであろう新人公演で演じたフェルゼンを、


退団公演として、完成された男役の集大成として演じられる素晴らしさ、


それを新人公演の本役さんに観て頂ける嬉しさは格別なのではないでしょうか?





かつて、明日海りおさんが「春の雪」で東上主演した時に、


霧矢大夢さんのご観劇と被った事がありまして、


その時、明日海さんが最後の挨拶で、


まるで大昔の下級生に戻ったかのように緊張して、


「今日は霧矢大夢さんがいらっしゃっています。霧矢さんが観ているかと思うと、もう、新人公演をやっているかのように緊張しました。あとでどうだったか聞きたいと思います」


と、嬉しさ一杯の笑顔で話されていたのが凄く印象的でした。


もう月組で、準主役として大活躍していた時代です。


霧矢さんは手を頭の上に思いっきり上げて、大拍手を送っていました。



いくつになっても、どんなに立派になっても、


下級生の頃観ていたスターさんはやはり何物にも変えられない程偉大なのだな、と改めて感じた瞬間でした。



彩風さんもさぞかし嬉しかったでしょうね。


心は、あの頃の下級生時代に戻っていたかもしれませんね。


先輩後輩の絆は尊い、尊過ぎる。





本当に宝塚っていいなあ……









もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします