関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

今更ですが、小桜ほのかさんの歌、最高過ぎる




上手い、上手いとは感じていましたが、ここまでとは……


本当に小桜ほのかさんの歌は最高ですね。



前に礼真琴さんのコンサート「VERDAD」を観た時に、


あまりの礼さんの歌の上手さに度肝を抜かれたのですが、


(わかっていたのですが、さらに、という意味で)


小桜ほのかさんが立ち上げた部活動「アカペラ部」の放送を見て、


その尋常ではない歌の上手さにまた度肝を抜かれました。


星組の誇る歌姫、瑠璃花夏さんと、詩ちづるさんと3人で素晴らしい歌声を聴かせてくださいました。


皆さん素晴らしいのですが、その中でも小桜さん、凄かったです。



礼さんと一緒にやった「アカペラ」があまりにも楽しくて、


自分でもやりたくなってこの部を立ち上げた、とおっしゃっていましたが、


その小桜さんの歌に礼さん風味を感じて、


ますますお二人のガッツリ組んだ歌をたくさんたくさん聴きたい、という感情が溢れてきてしまいました。



前に「BIG FISH」でのデュエットがあまりに素晴らしくて、もっともっと聴いていたい気持ちになりましたが、


お二人の歌の良さはこんなものではなかった、


お二人とも、リズム感が飛び抜けて良いのです。


美しい声、美しいメロディーライン、音程の確かさ、感情の込め方、等々、


歌上手な方々はたくさんいらっしゃいますが、


ここまでリズムにのって宝塚以外の歌を完璧にこなせる方は、


それほどいらっしゃらないと思うのです。



礼さんのご退団まであと少しになってしまいましたが、


遅ればせながら、もっともっと色々なジャンルの曲をこのお二人で聴きたいと強く強く思います。



最後の公演で、是非ともコンビになってお二人の歌声を聴きたかったですが、それはもう叶いませんが、


是非とも武道館コンサート「アンセム」で、


美しい曲はもちろんのこと、


パンチのあるリズムのある曲を是非ともお二人に歌って欲しいです。


「アカペラ部」の小桜さんを見ていて、


体育会系のところといい、


明るいところといい、


難しいリズムの乗り方といい、


礼さん風味を物凄く感じました。



だから今までも、お二人のデュエットは最高に心地好かったのだな、と改めて感じました。



星組の別箱の振り分けはまだ出ていませんが、


絶対に武道館コンサートに、小桜さん、出てくれますよね?



礼さんのソロはもちろん楽しみにしていますが、デュエットも本当に楽しみにしています。


因みに都優奈さんのご出演も、どうぞよろしくお願い致します。







もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします