彩風咲奈さん、ラストデイ
雪組「ベルサイユのばら」大千秋楽、おめでとうございます。
無事にこの日が迎えられて本当に良かったです。
彩風咲奈さん、野々花ひまりさん、希良々うみさん、有栖妃華さん、聖海由侑さん、
ご卒業、本当におめでとうございます。
皆さん、何の悔いもなく、やりきったという表情で、
爽やかで清々しく晴れやかなお顔だったのが印象的でした。
いつも面白いことを言ってくださる有栖さんが、またやってくれました。
オスカル風に「二度と戻ることのない私の青春よ」
と言いたかったらしいのですが、失敗、失敗、
やっと3回目で言えていました。
有栖さんの個性、面白すぎる。
彩風さんが作り上げた雪組は、本当に温かくて優しくて、思いやりに満ちた素晴らしい組でした。
今日が宝塚最後の日、特別な一日のはずなのに、
そういう気持ちにならず、
いつもと同じ日のような気持ちで過ごせたことは、
そういう空間にしてくれた組子たちのお陰だった、とおっしゃっていましたが、
彩風さんがそういう組を作り上げたからこそ、
そういう温かい雰囲気なのだと改めて思いました。
昨日から、今日は一体どんな日になるのだろう、と思っていたが、
愛媛県を出る前日の気持ちに戻ったようで、淋しさもあるけれど、これからのワクワクが大きい。
たくさんの方々に出合って何倍にも大きくなって卒業出来る、とおっしゃっていて、
「愛の溢れた場所、愛する人たちが雪組を繋いでいってくれることが何より嬉しい」と。
そして、
「あーさとあやちゃん率いる雪組をよろしくお願い致します」
のところで、感極まっているあーさを映してくれました。
涙顔で覚悟が感じられる表情でした。
それを見て、こちらまで感極まってしまって……
深々と二回お辞儀をしていました。
感動です。
幕前でももう一度、
「頼もしい頼もしいあーさと可愛い可愛いあやちゃんが雪組を率いてくれるのが嬉しいです」
と言ってくださって、
本当に何とお優しく温かい方なんだろうと、
素晴らしいトップさんだな、と改めて思いました。
このように繋がれていく美学は宝塚ならではのものだと、感動しました。
自分は、カッコいいトップではなかった、とおっしゃっていましたが、
いえいえ、彩風さんは、本当に素晴らしくて最高にカッコいいトップさんでした。
ゆっくり休まれて、またご活躍を楽しみにしております。
もしよろしければぽちっと
どうぞよろしくお願いいたします
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。