宙組の健気な下級生たちに感動しました
宙組のバウ公演「わたしのあおぞら」が、千秋楽を終えましたね。
ギリギリまで配信を観ようか観まいか悩んだ末、
結局観させて頂きました。
でも観て良かった。
宙組は「カジノロワイヤル」以来、随分久しぶりで、下級生たちもよく知りませんが、
みんな生き生きと頑張っていて、とても楽しい作品なのに、そのみんなの健気さに、何故だか涙が出てきてしまいました。
特に、亜音有星さん、
私の勝手な思い込みかもしれませんが、
本当に辛かったでしょうに、よく頑張って舞台に戻ってきてくれました。
ちょっと噛んじゃったところもありましたが、キラキラさは健在で、やはり素晴らしい逸材ですね。
これからますます輝き続けて欲しいと思いました。
主役の風色日向さん、
元々爽やかで明るくて太陽のような方だと思っていましたが、
この役にピッタリとはまっていて、なんと素敵になられたことか……
ヒロインの山吹ひばりさんはもう折り紙付きですね。
真ん中がよく似合っていました。
そしてとても目だって素敵だったのが、
大路りせさんと奈央麗斗さん、
ダニエルとハジメ君にノックアウトされました。
ちょこちょこ出てくる波輝瑛斗君も可愛くて可愛くて、
少年ジョーイ役の梨恋あやめちゃんのしっかりとした演技に目を見張りました。
戦争ものですが、全体としては明るい作品なのですが、
感動して三回は泣きました。
小春乃さよさんの演技、良かったわあ……
カテコの挨拶で、風色さんが、副組長の秋奈さんに無茶ぶりされて、
「オイ、俺のダイス返せよ!!」
と言わされるところといい、
特技披露でタップダンスを華麗に披露するところといい、
(亜音さんがアンコール、と言いそうになっているところを、アンコールとかやめてよ、と止めるところも面白かった)
配信のカメラに向かって投げキッスをするところといい、
しかもみんなが「ヒュー、ヒュー」と言ったら、
さらに右、左、真ん中へ三回も投げキッスをしてくれて、
本当にしばらく見ないうちにあなたはどれだけ成長したのでしょう……
頼もしい下級生のいる宙組、安泰ですね。
安心しました。
それぞれの心の中にそれぞれの想いがあるでしょうけれど、
どうぞこれからも頑張ってくださいね。
ずっと見守らせてください。
もしよろしければぽちっと
どうぞよろしくお願いいたします
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。