関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

風間柚乃さんの勢いが凄い?




月組トップお披露目公演「ゴールデン·リバティ」の感想で、


SNS は非常に盛り上がっていますね。


とても素晴らしいようで、私も観るのが待ち遠しいのですが、


中でも感想の中に、


二番手風間柚乃さんと、三番手礼華はるさんのご活躍が凄いことになっている、と感じるのは私だけでしょうか?



風間さんが、100期一番乗りで二番手羽根を背負ったのは大変嬉しいことなのですが、


劇団としましては、やはり100期の序列、


聖乃あすかさん〉風間柚乃さん


を守っていくのではないかと今までは予想していたのです。



でも今回の作品、特にショーの感想を読ませて頂いて、


ひょっとしたらひょっとして、


序列に関係なく上げていくのではないか、という思いに至りました。




花組と月組は新トップ誕生がほとんど同じですが、


トップの学年上、どうしても月組の二番手が早くトップに就任することになるだろうと思っています。


そのため、一時期は鳳月さんと、風間さんの間に水美さんが入って、トップの時期を花組と合わせるのではないか、と予想されていました。


でもその気配は今のところなし。



それどころか、今回のショーでの風間さんの破格の大活躍の様子を見て、


これは劇団は、月組の伝統である、「早期トップ就任」に舵を切ってきたな、と感じました。



早期、といっても風間さんも、もう研11になっているのですから、


これから先トップになっても天海さんや珠城さんのような早さではないのですが、


序列を飛び越す、という点で少し冒険があります。




今回、これだけ二番手風間さんを大活躍させるということは、


もう次を想定しているのではないか、と感じてしまいました。


そして次期のために三番手礼華はるさんも育てているような印象を受けました。


四番手彩海せらさんも素晴らしい逸材なので、


月組は層が厚く、見応えがありますよね。



序列など、全てを計画的にやることは大変難しいので、


100期のトップ一番乗りは、風間さんになりそうだと、今の段階では予想します。



まだ鳳月さんのトップお披露目公演のお祝いの時にこんな先のことまで予想して申し訳ありませんが、


物凄く勢いの感じる公演のようなので、将来のことまで考えてしまいました。


ごめんなさい。



まずは、鳳月杏さんと天紫珠李さんの素晴らしいお披露目公演を楽しみにしています。









もしよろしければポチっと

どうぞよろしくお願いいたします