関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

「愛の不時着」三回目、華純沙那について




完全にはまりました。


膨大なドラマの舞台化ということで、展開が急だったり、つじつまが合わなかったりで、


1回目、2回目の時は内容把握に必死で、


「えっ、何で今、そうなった?」


というところもたくさんあったのですが、


有り難くもドラマの内容を親切に事細やかに教えてくださる方々のお陰様で、


ああ、そういう事だったのね、と合点がいき、


そういう目線で観るとさらにさらに感動が深まって、胸が締め付けられるようでした。


音楽がまた最高で、


「もう一歩だけ」なんて観終わった後もずっとずっと頭の中をリピートしていて、


もう「愛の不時着」の世界から抜け出せない自分がいます。


(朝美さんの声がまたいいんですよ……)




朝美さん、夢白さんのカップルはもちろんのことですが、


瀬央さん、華純さんカップルが胸に刺さりました。



始め、瀬央さんが、何で死ななければいけないの?と不思議でしたが、


バックグラウンドを聞いて納得し、


そして最後、華純ダンさんが、瀬央さんのトランクを持って舞台を横切るのですが、


あれは瀬央さんの敵討ちをした後の表情だったとわかって、


なおさら感動しました。




今回、全てのキャストの方々がピッタリはまっていて本当に見応えがあるのですが、


中でも華純沙那さんの役作りには目を見張るものがあります。



いつも可愛く可憐な役が多く、またそれがピッタリ合っていて素敵だったのですが、


全く違う高慢な役を、嫌みなく、魅力的に演じていて、


本当に驚かされました。



これはひょっとして、ひょっとしたら、


朝美さんの後妻にピッタリかも、とまで思ってしまいました。


朝美さんとの歌の相性も抜群でしたし、


夢白さんとも音彩さんとも違うタイプで、


ここで一気にお嫁さん候補に名乗りをあげたんじゃないですか?


なんて……



とにかく皆さん素晴らしく、何度でも何度でも観たくなる作品です。



因みに昨日の最後のご挨拶は、


「みんなの心にサランヘヨ」 (指ハート付き)


でした。


こちらこそ


「サランヘヨ、サランヘヨ、サランヘヨ」


です。









もしよろしければポチっと

どうぞよろしくお願いいたします