関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

今日のロビンフッドと三木先生にお願いしたい事




3月23日11時の雪組「ROBIN THE HERO」観てきました。


相変わらず素敵でしたが、ハプニングが一つ。



ロビンとマリアンが橋の上で、コメディータッチにとても楽しく話すところ、


その前に階段を上る所で夢白さんが何かを引っ掛けたようで上りにくそうにしていました。


恐らくその時に引っ掛けたものだと思いますが、


ドレスの裾から長いレースの紐のようなものが出ていまして、


それを朝美さんが、喋りながらそっとまとめて夢白さんの手に渡していたのです。


その後、夢白さんはそれを持ったまま、ドレスに隠しながら全てを完璧に演じられました。


銀橋で踊るところなどもありましたので、それが出たままだったら大変な事になっていたと思います。


アッパレ、朝美さん


アッパレ、夢白さん


流石、凄い連携プレイですね。




それから、これは初めて観た時からずっとずっと気になっていたのですが、


ショー「オーヴァチュア」で、


最後の挨拶の後の幕が降りるのがあまりに速すぎませんか?


普通、皆さんが銀橋から戻って、しばらく歌ってからゆっくりお辞儀をして終わりますよね。


トップさんが左右にお辞儀をする事もあります。


しかし今回は、銀橋から戻った時にはもう幕が降り始めていて、


朝美さんが重い重い大羽根を背負いながら、いつも走って中央に行かなければ間に合わない程なのです。


走って戻った時にはもう幕が降り始めていて、お辞儀もそこそこに幕となってしまいます。


走らなければ絶対に間に合いません。


そんなことって、今までにありました?





そこで、三木先生にたってのお願いです。


大劇場では間に合わないでしょうから、東京公演の時には、是非とも最後のお辞儀をたっぷりとした時間をかけてやって欲しいです。


音楽を8小節くらい伸ばせば出来ると思うのですが……


今のままだとせっかくの素晴らしい作品が、最後、あっけなく終わり過ぎていると思います。



どうぞどうぞ、ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。







もしよろしければポチッと

どうぞよろしくお願い致します