関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

えっ、どういうこと??




先程、ようやく待っていた星組のもう一方の別箱公演が発表になりました。


暁千星さんと詩ちづるちゃんの全国ツアー発表から、随分時が経っていて、


何をそんなに躊躇しているのかと思っていましたが、


今日見て、本当に驚きました。



なんとなんと、天飛華音さん主演のバウ公演と東京建物ブリリアホール付きの東上公演



「アレクサンダー -天上の王国-」



だったのです。



何をビックリしたかと言うと、


あんなに素晴らしかった極美慎さんの「にぎたつの海に月出づ」を頑なに東上にしないで、


バウ公演だけにしたにも拘わらず、


天飛さんはあっさりと東上を果たす、ということは、一体どういう意味があるのでしょうか?


ということです。




しかも題名に「天上の王国」と、天飛さんの「天」が入っているのです。


「天上の王国」ですよ!!


これはこれは、どうしても勘ぐらざる終えない案件ですよね?




今回の星組トップコンビプレお披露目公演の裏は、満を持して稀惺かずとさんのバウ公演か、


天飛さんの2回目のバウ公演かな、と思っておりました。


雪組の華世京さんもバウ公演主演をすることですし、


稀惺さんにも回ってくるかな?と思っていましたが、


色々な記事も出てしまったので、今回はまだ様子見、ということにしたのかもしれません。


(私の想像ですが……)



でも天飛さんがバウ公演だけでなく、一気に東上までさせることに、本当に驚きました。




礼真琴さんがご退団後、二番手に暁さんの同期の瑠風輝さんが星組にいらっしゃいますが、


そこで三番手になるであろう天飛華音さん。



瑠風さんを次期、と考えているなら、天飛さんをそんなに急いで東上させることはなかったでしょうに……


今の段階で東上させるということは、


やはりゆくゆく天飛さんが星を継いでいく、ということなのでしょうか……



これから花組に組替えする極美さんの進退もまだはっきりとわからないまま、


星組は着々と未来に向かって歩を進めているようで、


なんだかなぁ……の気持ちになってしまいました。




極美さんの時には、たまたま東京のホールが取れなかったのでバウ公演だけになっただけ、


というからくりでもあれば納得するのですが、


将来を考えて綿密に計画を立てる劇団がそんなことをするとは思えず……



とにかく、胸がざわざわする発表でした。



天飛さんには、是非とも頑張って頂きたいですよ。


とってもおめでたいことなので、


「おめでとうございます」


と言っておきます。



素晴らしいチャンスなので、天飛さんには是非とも頑張って頂きたいです。








もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします