朝美絢様、「プロプロ」ご観劇。
梅田ドラマシティの「プロミセス プロミセス」は千秋楽を迎えてしまいましたが、
前楽を、朝美絢さん、愛すみれさん、夢白あやさんがご覧になられたそうです。
専科に異動されて初めての外部出演、輝月ゆうまさんも、とても緊張なさっていたことと思います。
そこに、同期の頼もしいお二人、朝美さんと愛さんが駆けつけてくれたのですから、
どんなにか、心強かったことでしょう。
最後に、お二人に向かって、投げキッスをしていたそうで、
相当嬉しかったのでしょうね。
思えば、輝月さんが、専科に異動が決まった時、不安でいっぱいだった時に、
朝美さんが、
「その不安やドキドキの半分を引き受けるから、安心してね。」
と、おっしゃったとか。
ご自分が、組替えで、大変なご苦労を経験されている分、
同じような経験をされる方の気持ちが手に取るようにわかって、
心に沁みる優しい言葉が自然と出てくるのだと思います。
本当に、朝美さんっていう方は、情の深い思いやりに満ちた優しい方ですね。
知れば知るほど好きになる朝美絢。(byさきちゃん)
輝月さんを観られた方の感想では、
初めての宙組でもとてもしっくりと馴染んでいて、
舞台はもちろん非の打ち所がないほど、立派で素晴らしかったそうですが、
挨拶の時は、少し遠慮気味だったとか。
やはり、今までの、慣れ親しんだ自分の組、とは勝手が違いますよね。
でもこうして、一組一組出演することにより、
ご本人も、組との距離の取り方、だったり、溶け込み具合だったりを、
肌で感じながら、学んでいかれるのでしょうね。
輝月さんは、本当に素晴らしい逸材なので、是非頑張って頂きたいです。
そしていつか、是非雪組にもご出演して頂いて、
また月組の時のような息のあった朝美さんとのコンビが観てみたいです。
夢白さんも、古巣の宙組さん観劇、さぞかし懐かしく、嬉しかったことと思います。
おひとりおひとりとの思い出もあるでしょうし、
少し離れていた期間の皆さんの成長も、きっと感じられたのではないでしょうか。
夢白さんも、とても成長していますよ。
そして、何と言っても、和希そらさん。
朝美さん、愛さん、夢白さんの目にはどう映ったのでしょう。
これから雪組さんにお迎えする、ウエルカム、大歓迎、
そしてこんな立派な方と同じ組子として同じ舞台に立てる喜び、
など、いろいろ考えられたかもしれませんね。
夢白さんに関しては、同じ宙組から来てくれる同志、
のような感覚で安心感があるのではないでしょうか。
それは、そらちゃんも同じで、夢白さんがいてくれるから、
安心感が違うと思います。
でも、雪組最初の公演では、別々に分かれちゃうのですがね。
雪組は、とても温かい組なので、何の心配も要らないですよ。
とても優しい朝美さんもいますし、きっと、気持ちを誰よりもわかってくれると思います。
でも、舞台の上では、丁々発止、お互いに譲り合わない本気のバトル(?)友情(?)を期待しています。
また新たな雪組の化学反応が楽しみで仕方ありません。
もしよろしければぽちっと
どうぞよろしくお願いいたします
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。