関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

この1年間の配信視聴状況。




 昨年のコロナ騒動から、2年近く経とうとしています。


始めは、何もかもが受け入れられず、戸惑うことばかりでしたが、


最近はコロナありきの生活にも段々慣れてきて、


その規制された中での楽しみ方を学んで、そこそこ楽しめるようになってきました。



一切舞台が観られなかった時は、本当に辛かったですが、


配信、という新たなツールが定着化し、


むしろ、コロナ前より、より充実した宝塚ライフを楽しめていることに、


自分でも驚いているくらいです。



昨年から、ポツリポツリとライブ配信がスタートして、


今までチケットが絶対に手に入らず、観ることが出来なかったディナーショーが観られることになり、


それだけでも大変有り難いことなのに、最近では、若手のバウ公演や新人公演まで配信してくださるようになり、


劇団様のご配慮に、感謝、感謝です。




大変嬉しい悲鳴なのですが、先月から今月にかけて、


とうとう3回の割引回数を越えてしまいまして、


プラチナ会員の限度を越えたので、割引が受けられない、というショックに見舞われました。



元々、楽天カードは持っていましたが、ポイントを必死で集める訳でもなく、


ステイタスのランクなど、知るよしもなかった人間なんですが、


楽天TVで宝塚を視聴するようになってから、


なにかランクが上がると、割引がある、というのを知りました。



それでも、別に、頑張ってランクを上げようとした訳でもないのですが、


昨年10月くらいから、月2~3回のペースでライブ配信を視聴していたら、


今年4月からなんと、プラチナ会員になれたのです。



プラチナ会員は、月3回まで、楽天TVの配信を20%割引で観ることが出来ます。


その上のダイヤモンド会員になると、月5回まで受けられますが、


そこまで上がるには、条件など大変そうなので、そこまでは望んでいませんが、


毎月、割引の範囲で楽しんでおりました。



それが今月、(いつも始まりが7日で〆が次の月の6日なのですが)


12月2日の星組新人公演、4日の宙組バロン、を購入したら、1ヶ月でとうとう4回になってしまい、


割引範囲外の定価で購入、ということになってしまいました。



それだけ観たい作品があった、ということですし、


元々は全部定価で観ていたところを、


配信のお陰で有り難くもステイタスが上がったことに感謝して、


支払おうと思っておりますが、


人間というのは怖いもので、一旦味を占めてしまうとさらに欲が出るものですね。



これから、もうちょっと頑張って、月5回割引が貰える、ダイヤモンド会員になりたいな、


なんて野望を抱いております。



これからもたくさんライブ配信を楽しみたいので、本末転倒にならない程度に頑張ってみます。



ちなみに、ダイヤモンド会員になるには、


半年で、4000ポイント以上獲得し、ポイント獲得回数が30回以上が条件だそうです。



あらまあ。





もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします