同期の絆。
御園座で、礼真琴さんが、瀬央ゆりあさんにエールを送れば、
神奈川から、せおっちが、「こっちゃーん」と応える、という
なんと素晴らしい関係でしょう。
95期も、若い若いと思っていたら、
いつの間にか、もう入団して13年、宝塚音楽学校から数えれば、もう15年もずっと一緒にいるのですね。
舞浜でのコンサートの時には、
二人でのトークが、まあしゃべるしゃべる、音楽学校時代の思い出から話し始めたら、
毎回毎回、大幅に時間を伸ばして、文句を言われるくらいでしたね。
同期って、辛いときも悲しい時も、苦しい時も、いつも一緒に頑張ってきたから、
物凄い強い絆で結ばれていると思うのです。
ましてや、ずっと星組という同じ組で、下級生の頃から切磋琢磨して成長してきたのですから、
もう痛いところも痒いところも全てお見通し、
「こっちゃーん」の一言にも、私たちも確かに大感動しましたが、
お二人には、それ以上の目には見えない絆があるのだろうな、と、感じました。
いいですね。同期の絆。
花組のお二人にも同じことが言えると思います。
柚香光さんと水美舞斗さん。
カフェブレイクで永久輝さんが言っていたように、
長年一緒にやってきたからこそ、何も言葉にしなくても、通じ合える何かを感じます。
立場は変わっても、お互いに、リスペクトしあっているのが、
手に取るように、伝わってきます。
お互い尊重し合い、良いところを最大限に伸ばし、
欠点があるならば、それを補いあって、成長しているような気がします。
同期にしかわからない何か、同期であることの意義を大切にして、
これからも、私たちにたくさんの夢を観せてください。
月組時代の、朝美絢さんと輝月ゆうまさんの同期愛も大好きでした。
輝月さんの組替えの時の朝美さんからの言葉、
「組替えの不安やドキドキの半分は、私が引き受けるから、大丈夫だよ」
は、本当に感動的でしたが、
あれから、輝月さんは、色々な組に出演されて、大活躍ですよね。
そして、とうとう、同期、柚香さんと水美さんのいる花組へ。
「TOP HAT」今から本当に楽しみです。
そしていつの日か、雪組にもご出演して頂いて、
またあの素晴らしい同期愛を、朝美さんと観せて頂きたいです。
楽しみに待っています。
もしよろしければぽちっと
どうぞよろしくお願いいたします
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。