なぜ出ない?「海辺のストルーエンセ」先行画像
早々に、「BONNIE & CLYDE」の先行画像が出ましたが、
待てど暮らせど、もうひとつの別箱「海辺のストルーエンセ」の先行画像が出ません。
撮影は、当然、大劇場と東京公演の間にされるものとばかり思っていたのですが、
未だに出ないということは、まだ撮影されていない、ということでしょうか。
そうすると、いつ?
東京の、この忙しい公演中に、撮影されるのでしょうか?
朝美絢様なら、難なくこなされるでしょうけれど、
それでなくとも、精神的にも肉体的にも、非常にハードな公演ですので、
出来れば、あまりご負担がかからないように、と願っています。
でも、早く見たいです。(矛盾)
演出家の指田珠子先生の、三作目の作品「海辺のストルーエンセ」
一作目の「龍の宮物語」は、衝撃のデビューで、
その世界観が素晴らし過ぎる、と絶賛の嵐。
主演を務めた瀬央ゆりあさんの評判もうなぎ登り、
現在の瀬央さんの快進撃はここから始まった、と言っても過言ではないと思います。
それくらい、作品の善し悪しと、
その作品との巡り会いが生徒さんにとって、どれだけ大切かがわかると思います。
その指田先生の二作目、「冬霞の巴里」
永久輝せあさん主演で、
これまた、独特の世界観で、私たちを魅了してくださいました。
何といっても、その先行画像、ポスターの美しさに、今までに見たこともないような衝撃を受けました。
色合いといい、構図といい、永久輝さんの表情といい、
完璧過ぎました。
これ以上に、完璧な、素晴らしい画像を出すのは、なかなか至難の業だと思います。
先行画像が遅れているのは、
指田先生が頭の中で、この作品に対するイメージ、世界観をいっぱいに広げて、
それを表すために試行錯誤なさっているからではないかと思っています。
本公演でも、先行画像が出るのが少し遅くなる事がありますが、
それは、大人数での撮影の事が多いです。
それぞれの衣装や髪型、背景や構図、動き、等々、たくさん決めることがあるので、大変だと思います。
でも、今回の別箱は、多分一人の撮影だと思いますので、
やはり、その世界観、イメージを大切になさっているのかな、と思っています。
指田先生の先行画像が本当に楽しみなのですが、
あまり、ハードルを上げ過ぎて、いざ、出たときのギャップにやられても困りますので、
平常心で楽しみに待ちたいと思います。
もしよろしければぽちっと
どうぞよろしくお願いいたします
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。