関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

「海スト」配役別感想




雪組「海辺のストルーエンセ」初日を観劇。



出演者お一人お一人がそれぞれの役割を見事に果たしていて、


誰一人欠けても、この舞台は成り立たない、と感じるほど、


チームワークの素晴らしい作品でした。



まず始め、幕開きで、白綺華ちゃんでしょうか、

澄んだ美しい声で、たっぷりと歌ってくださって、

一気に物語の世界に連れていってくれました。


とてもお上手でした。



そのあと、壮海はるまさんが医者として、理想を掲げるストルーエンセをたしなめるところ、

堂々たる迫力で、声もしっかりしていて、貫禄がありました。




昨日、ストルーエンセの子供時代から始まる、と書いてしまいましたが、


この登場シーン、もう医者になっているので、


子供ではなく、若かりし青年時代、とでもいうのでしょうか。

(訂正しておきます)





ストルーエンセの朝美絢さん、


昨日も散々書きましたが、本当に素晴らしかった。

「カサノバ」あり、「ドン・ジョバンニ」あり、

後半は、嘆き苦しむ、「ひかりふる」の望海さん的要素が色濃く出ていて、

その演技の振り幅の広さに、感服させられました。


本当にお見事でした。


お芝居の最後、(死んだあと) ポスター画像の格好で、一人で海辺に佇む表情が、

何とも表現出来ないほど美しく、悲しく、儚く、

この作品の全てを表しているな、と思えるほどの素晴らしい表情でした。



フィナーレの群舞の中に出てくるときの、そのオーラは半端なく、

皆の前での一人でのダンス、みんなの輪の真ん中にいる時の存在感も眩しいくらいでした。

そこからの唯ちゃんとのデュエットダンス、もう美しすぎて卒倒ものです。




プログラムにはめがね姿がカッコ良く載っていましたが、

舞台ではかけていなく、そのめがねらしきものを紀城ゆりあ君がかけていました。

まさか、朝美さんに貰った???


紀城君、台詞もたくさんあり、存在感もあり、とても良かったです。

何より、めがね姿がものすごくカッコいい!!




王妃マチルデの音彩唯ちゃん、


何にもまして可愛いー。

若き王妃、というお役にピッタリ。

高貴で、美しく、儚げで、助けてあげたくなる。

ストルーエンセと恋に落ちるのは、自然の流れで超納得です。

台詞の滑舌も良く、よく通る声が美しかったです。

とにかく歌声が素晴らしく、朝美さんとのデュエットも、

声の調子も良く合っていて、大変耳福でした。


お二人とも、大変美しく、その並びは眼福で、

このまま、トップコンビを観たい気持ちにまでなりました。

フィナーレのデュエットダンスは、この世のものとは思えないほど、美しかったです。

振り付けも素晴らしく、もうドキドキしっぱなしでした。




クリスチャン王の縣千さん、



黄色いキラキラの衣装の高貴なお役が、本当に似合いますね。

舞台の高い所に椅子がセットされていて、誰が座るんだろう、と興味津々に見ていましたら、やはり、縣王でした。

「蒼穹の昴」でも、高い豪華な椅子に座っていましたが、

そこまで豪華ではありませんでしたが、立派に座っていました。


でも、「蒼穹」では、耐え忍ぶ王でしたが、今回は、ストレスを大発散している、暴れまわる王様で、

ストルーエンセによって、段々王としての役割を認識していく、心情表現が難しいお役でしたが、

とても自然にその変化を感じさせる素晴らしい演技でした。


三人で歌う歌も、とても綺麗で、演技も歌も、本当にお上手になりましたね。

縣さんが出てくると、その場がパッと明るくなり、存在感が半端ないです。




圧巻は、ユリアーネの愛すみれさん、



西太后ではないですが、実権を握り、全てを取り仕切る見事な王太后を余すことなく演じきっていました。

最後のカーテンコールの所で、朝美さんが面白いことを言うので、皆笑っているのですが、

愛さんは、笑いたいのを一生懸命堪えていて、それがすごく面白かったです。

最後の最後まで、王太后として振る舞っていたのですね。




諏訪さきさんも、三番手として、とても存在感のある演技をしていましたし、

(考えてみれば、諏訪さんがストルーエンセを王室に連れていき、王妃との不倫を芝居を通して王に知らせた張本人なので、この物語を全て回していたのは諏訪さんだったのですよね)



真那春人さんは流石の演技で、物語を引き締めていましたし、


叶ゆうりさんも、いい味を出していて目立っていましたし、


一禾あおさんも、座長としても、その他のいろいろな役でも大活躍でしたし、


何より、日和春磨さん、


コンラッド・ホルク伯爵として、たくさんの場面に重要な役として出ていられて、とても立派でした。

フィナーレでも、最初、ど真ん中で踊っていましたよね。

素敵でした。大活躍、良かったね。



全ては書ききれませんが、その他の方々も、ご自分の役になりきって、この素晴らしい舞台を作り上げてくださっていました。本当に感動致しました。



ありがとうございます。


また観劇する日を楽しみにしています。





もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします