昨日無事に初日を迎えることが出来ました星組の別箱「BIG FISH」 本当に本当におめでとうございます。 たくさんの感想が流れてきていますね。 とにかく歌が凄いらしい。 星組の中でも選りすぐりの歌うまを集めたこの公演。 流石、ブロードウェイミュージカルとあって、生半可な歌の量ではないとか…… それ... 続きをみる
2024年5月のブログ記事
-
-
雪組「ベルサイユのばら」の一次抽選の発表でしたね。 色々な方が当落を書いていらっしゃいましたが、 私は残念ながらハズレました。 当たった方が羨まし過ぎる…… 彩風咲奈さんの退団公演ですので、絶対に絶対に観たいのですが、 大劇場、東京合わせてまだ一枚もゲット出来ていません。 いつもは、だいたいカード... 続きをみる
-
-
宝塚ニュースに柚香光さんの千秋楽後のインタビューが載っていましたね。 昨日の夜から花組関連のSNSを漁りまくって、 本当に温かくて素晴らしい大千秋楽だった様子がひしひしと感じられて、 私も幸せな気持ちになりました。 柚香さんのXを読もうと思うのですが、 読んでいる先から次から次へと新しいXが入って... 続きをみる
-
今日は、花組「アルカンシェル」の大千秋楽ですね。 色々ありましたが、無事に本日を迎えられて、退団者の皆様にとっても本当に良かったです。 本当に本当におめでとうございます。 私は残念ながら観ることは出来ませんでしたが、 心の中でずっとずっとお別れを言っていました。 奇しくも今日「カフェブレイク」に、... 続きをみる
-
-
雪組「ベルサイユのばら」の配役が発表されました。 フェルゼン彩風咲奈さん、アントワネット夢白あやさん、オスカル朝美絢さんは決定済みですが、アンドレは順当に縣千さんになりましたね。 これから多分この体制でいくと思われるのですが、とても心配なことがあるのです。 今回、歌うまの方々がことごとく退団を発表... 続きをみる
-
今年はベルばら50周年ということでお祝いムード一杯で、OGたちの公演もありますし、宝塚でも雪組でトップ彩風咲奈さんの退団公演を上演することになっていますよね。 そんなおめでたい年に、初代フェルゼン大滝子容疑者はなんてことをしてくれちゃったのか…… 月組で初めて「ベルサイユのばら」が上演された時、始... 続きをみる
-
今日辺り雪組「ベルサイユのばら」の集合日ではないかと、朝から宝塚ニュースを何回も見ていました。 最初に「ベルばら」のチケット抽選のお知らせがあり、 午後になって先程「ベルばら」の配役と退団者のお知らせがありました。 もう、ショック、ショック、ショック…… 幾重にもショックが重なり、しばらく立ち直れ... 続きをみる
-
-
-
-
3年前にこのブログを始めた時、 希望的観測も含めて、 110周年の10月に行われる10年に1度の大運動会では、 是非とも5組共95期同時トップを実現して欲しい、と書きました。 4月の110周年の式典のトップ予想も書いていて、 花組 柚香光 月組 月城かなと 雪組 彩風咲奈 星組 礼真琴 宙組 芹香... 続きをみる
-
-
宝塚歌劇の改革の取組についての進捗状況が発表されましたね。 17日にいよいよ宙組公演のチケット抽選が始まりますので、 宙組公演再開に向けて、ちゃんと改革に向かって進めていますよ、というお知らせのように感じました。 年間の公演回数を減らしたことや、 (もう実施されています) 大劇場の新人公演の実施日... 続きをみる
-
-
月組大劇場公演「消え残る思い」 明日無事に千秋楽を迎えられそうですね。 おめでとうございます。 月城かなとさんと海乃美月さんの退団公演、 5月7日にマチソワさせて頂きました。 ショーがあまりに素晴らしかったので、昨日はその感動の様子を書かせて頂きましたが、 遅ればせながらお芝居の感想を書かせて頂き... 続きをみる
-
-
ニュースで星組「BIG FISH」について、 著作権上の理由でライブ中継、ライブ配信、ブルーレイ発売、ならびにタカラヅカスカイステージでの全編放送はございません、というお知らせが出ました。 かなりのチケット難だと思うので、 映像に期待していた人たちはかなり多いと感じています。 著作権の問題なら仕方... 続きをみる
-
昨日は名古屋雪組全国ツアーの千秋楽をマチソワで楽しみ、 そのまま今日は兵庫の宝塚に来て、月組「消え残る思い」をこれまたマチソワで楽しんで、今帰路についています。 移動もあり大変疲れましたが、本当に心地よい疲れで、 雪組も最高に素晴らしかったけれど、 今の月城さん率いる月組も温かくて、今回の作品は特... 続きをみる
-
雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」大千秋楽、観て参りました。 観れば観るほど、お芝居、ショー共に見ごたえのある、最高の公演でした。 中でもやはり黒猫のタンゴのアドリブですよ。 な、な、なんと、今までやってきた小道具全部乗せでした。 肩にはシャチホコが乗っており、背中には鯉のぼり二匹、手にはぴよりん... 続きをみる
-
-
新潟以来、久しぶりに雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」を観に愛知にやって参りました。 「仮面のロマネスク」はさらにさらに濃厚になっていて、しかも心情ががさらにさらにひしひしと伝わってきて感動しました。 髪型を少し変えたのですね。 朝美さんヴァルモンは前髪を少し短くしてちょっと若々しくなったかな……... 続きをみる
-
雪組バウ公演「39 Steps」をライブ配信にて視聴致しました。 何の予備知識もなしに観たので、次から次へと起こる事件にハラハラドキドキしながら楽しく拝見出来ました。 退屈な人生、人生なんてそんなもの、と言いながらも、 どんどん奇怪な事件に巻き込まれていって、 気がついたら今までに感じたことのない... 続きをみる
-
昨日、花組新人公演「アルカンシェル」を配信で拝見しました。 花組の新人公演は久しぶりだったので、すっかりメンバーが変わってしまった、という印象でした。 まずビックリしたのは、幕前の挨拶、 「花組のあ・ま・し・ろ・れいんです」 ええ~~「あましろ」だったの? 私は字面から完璧に「てんじょう」だと思っ... 続きをみる
-
雪組全国ツアー「仮面のロマネスク」の朝美絢さんと夢白あやさんを観ていると、 このお二人でどうしても「エリザベート」が観たいという気持ちが溢れてきました。 最後の「二人だけの舞踏会」の幕が上がったときに、 大きな舞台の真ん中に一人立っている夢白さんの姿を観た時、 これはまさしくエリザベートの鏡の間だ... 続きをみる