私的にどうしても許せない所業
最近はすっかり、宝塚情報を得られるのは劇団内部からではなく、
他の外部媒体からになってしまいました。
今日も呆れ果てる内容が入ってきました。
藤井大介先生ってそんな方だったのですか?
(アルコール依存症とな???)
私は、その人が、どんなに素晴らしいものを作るとしても、
自分で自分をコントロール出来ない人間は嫌いです。
お酒のせいにして覚えていないとか、普段やらないことをやってしまうとかは愚の骨頂だと思っています。
(病気と言うなら一刻も早く治して頂きたいです)
花組生も花組生です。
いくら誘われたからといって、神聖なるお稽古場で、飲み会をするとは……
しかも、それを勇気を持って注意した103期生に対して、
上級生が「先生に対して失礼だ、謝れ」と言ったそうな……
下級生があまりのことに見るに見かねて言ったことに対して酷すぎませんか?
一体どんな思いで注意したかと思うと泣けてきます。
この件は絶対にその下級生が正しいです。
先生、と呼ばれる人は、それなりの行動をしてくださって初めて先生、と呼ばれるに値するのです。
劇団も把握している案件のようですので、
是非ともすぐにでも改善をお願い申し上げます。
花組の別箱の皆さん両方ともに、大変だったのですね。
ギリギリまで開幕も危ぶまれていたそうな……
無事に幕が上がって本当に良かったです。
まだまだ色々辛いことがあると思いますが、
舞台に立っているときだけは全てを忘れて楽しめますようにお祈り致しております。
両方とも、生で観られる予定ですので、
今から楽しみに楽しみにしております。
頑張ってくださいませ。
もしよろしければぽちっと
どうぞよろしくお願いいたします
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。