関東のアダムのブログ

半世紀以上、宝塚大好き、子育てで中20年くらい抜けていますが、また返り咲いて全組応援しています。特に雪組朝美絢様推しです。どうぞよろしくお願い致します。

宝塚でも「エリザベート」祭りをやりましょうよ




雪組大劇場公演が千秋楽を迎えた次の日、今日4月14日、


疲れ知らずのトップスター朝美絢さんが、同期の瀬央ゆりあさんと、


望海風斗さんの「マスタークラス」をご観劇だったそうで……


のぞさんの舞台はきっと観るだろうな、とは思っていましたが、


千秋楽の次の日とは、流石フットワークが軽いわ、本当にお元気な同期ですね。


感動しました。


のぞさんも嬉しかったでしょうね。





さて、その望海風斗さんですが、


いよいよ東宝で待ちに待っていた「エリザベート」が上演されるという発表があり、


巷では物凄く盛り上がっていますね。


しかもタイトルロールの「エリザベート」が、


宝塚OGの中でも、人気、実力共に皆に認められている明日海りおさんと、望海風斗さんがWキャストで演じるというのですから、話題にならないわけはありません。


トート役も、井上さん、山崎さん、古川さん、と今のミュージカル俳優の中でも超一流の面々ですから、


これが楽しみにならないわけはありません。



どの組み合わせでも大満足の演目になること間違いなしだと思います。




この発表でにわかに期待されているのが、宝塚でも「エリザベート」をやるのではないか、ということですよね?



前々から、宝塚でエリザベート初上演から30年になる記念の2026年には「エリザベート」上演があるのではないか、と噂されていましたが、


それが現実味を帯びてきましたね。



是非とも来年には宝塚でやって欲しいです。




果たしてどこでやるのか?



もちろん大本命は花組でしょう。


VISAの看板もありますし、トート役者、シシィ役者が揃っていますし、


フランツもルキーニもバッチリです。


ちょうど三作目ということで、一本物の大作を持ってくるには持ってこいのタイミング。



星組さんでも、暁千星さんのトートを新人公演以来、あの感動をもう一度、観てみたい気持ちもあります。






でも私は今、一番「エリザベート」を観たい組は「雪組」なのです。


今、乗りに乗っている朝美絢さんが、どのようなトート像を観せてくださるのか、想像しただけでワクワク、ドキドキが止まりません。



朝美さんの役作りは、想像を遥かに越えた発見があるのです。


再演物を観ても、(「ベルサイユのばら」のオスカルにしても、「仮面のロマネスク」にしても、「愛するには短すぎる」にしても)


今までの誰でもない、朝美さん独特の世界観があり、役に説得力があり、


新たな発見があるのです。



今、朝美さんがトートを演じたら、一体どんなに素晴らしいトートになるのか、


実際にこの目で見てみたいのです。



小池先生、演出家の皆様、是非とも雪組で「エリザベート」の上演をご検討くださいませ。



シシィ役には、是非とも夢白あやさんにやって頂きたいですが、


雪組次、次回の上演となると思いますので、


もしかしたらその頃、考えたくはないですが、夢白あやさんがいないかもしれませんね。


でも大丈夫、シシィ役者大本命の音彩唯ちゃんがいます。



朝美絢さんトートと音彩唯ちゃんエリザベート、


最高ではないですか……


(夢白さんがいたら、もちろん夢白さんが大本命ですが……)



フランツはもちろん瀬央ゆりあさん、


ルキーニは縣千さん、


ルドルフは華世京君?


ピッタリ過ぎて、考えただけでも楽しみが止まりません。



版権があるうちに、宝塚でも、是非是非「エリザベート」祭りをやりましょうよ。


絶対に盛り上がること間違いなしです。




本当に楽しみにしています。



演出家の皆様、是非是非、よろしくお願い申し上げます。








もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします

雪組大劇場千秋楽、最高でした!!




雪組「ROBIN THE HERO」大劇場千秋楽、おめでとうございます。


1日も欠けることなく見事な完走、本当に良かったです。



大劇場生観劇以来、久しぶりに配信を観させて頂きましたが、


やっぱり雪組最高です。



生観劇では目が足りないところでも、


配信のショットがきちんと物語の真の筋を追っていてくれたので、


生で観るよりさらに分かりやすくなっていて、


ここでこの人たちがこういう演技をしていたのね、と改めて発見したところがありました。


生だと、自分の観たいところだけ観てしまいますからね。



お芝居もショーも本当に楽しめました。


最初観たとき、色々不満もありましたが、


もう今は全てを超越して、全てが素晴らしかったです。


また東京で観られることを楽しみに待っています。




千秋楽といえば、退団者のご挨拶と、最後のトップさんのご挨拶ですよね。



いつも退団者のご挨拶はしんみりと悲しい気持ちになるのですが、


朝美絢さんにかかるとそれも楽しく面白くなっちゃいますね。


やはりすごいわ。



雪組の全ての方の兄貴である頼りがいのある久城あすさんがとうとう大劇場をご卒業されてしまわれました。



私としてもしんみり悲しくなることを覚悟して観ていたのですが、


3回目のカテコで朝美さんと二人になった時のお話が、まるで二人漫才を見ているように面白い。


何ですかねぇ、この雰囲気……


まさに今の雪組の雰囲気なのでしょうね……


泣くどころか、声を出して笑ってしまいましたよ。



あまりに楽しい久城さんに、朝美さんが、


「東京では、久城さんを絶対に泣かせてみせる」


なんて目標を立てていましたが、


さてさて、どうなることやら……


絶対に朝美さんの方が早く泣いてしまうと思いますよ。


賭けてもいいです。



今日もロビンの最後で、ちょっとお二人とも危なかったそうですが、グッと堪えていたとか……


東京でもしっかりと表情まで観させて頂きますね。





朝美さんのカテコのご挨拶は本当に例外なく面白いですね。



4回目のカテコで皆が立ったら、


「お立ち頂いたということで、何かやりたいのでしょう?考えてきましたよ」


(本当に朝美さんの手のひらの中で踊らされていますね)


「中詰めの振りがあるところ、なかなか難しいとのことで、皆さんまだまだ伸びしろがあると思いますので、東京までにそれぞれ完璧になるように練習して頂いて……」


(と厳しく宿題を出されたと思ったら)


「その後のアイアイアイアイ、と歌うところ、皆さんも歌いたいでしょ?あれ、やりたいですよね?」


(半ば強制)


「私たちがアイアイアイアイと歌いますから、その後続いてアイアイアイアイ、おさるさんじゃないですよ(笑)それを2回やって、最後にWe are ジャスティス!! ロビンのポーズ(目のところに三本指を立てるポーズ)をつけて決めてください」


「それではいきますよー」



客席のお客様たち、物凄い声でそれに応えて、ロビンのポーズもバッチリ。


これには流石の朝美さんも物凄く感動したようで、



「わぁー皆さんすごい、すごい、感動しました。あまりに感動したのでもう一回やりたいけれど……やめときます


「本日は誠にありがとうございました」



本当に面白いわ。



最後、拍手がなりやまず、幕前にも出てきてくださって、


両手で特大の投げキッスをしてくださいました。



ありがとうございます。



本当に楽しい楽しい千秋楽ライブ配信でした。



しばらくゆっくりお休みになって、


また東京の大千秋楽まで、どうぞ無事に完走出来ますように、心からお祈り致しております。







もしよろしければぽちっと

どうぞよろしくお願いいたします

花の業平……さらなる配信のお願い



今日、月組の別箱の配信日程が発表されました。


「花の業平」は、どう頑張ってもチケットが取れなかったので、早々と配信を絶対に観よう、と決めていました。


そして今日、5月10日配信決定。


えっ、5月10日?どうしても、仕事が入っていて観られない日じゃん……


だってだって、月組若手のバウ公演初日の日ですよ。


確かに梅田芸術劇場の千秋楽で、土曜日だし、危ないな、とは思っていたけれど、


まさかまさか、同じ組で共食い(ごめんなさい、言い方が悪い)しようとは思わないでしょう。


絶対に他に日になると思っていたんだけれどなぁ……


他の日ならほとんどの日が空いているのに、


この日に限ってどうしても抜けられない仕事があり、どうしても観られないのです。


ショック、ショック!!


鳳月杏さんの「花の業平」絶対に観たかったのに

、本当にショックです。


当日の配信が観られない人のために、1回でもアーカイブがあれば本当に嬉しいのですが、


なんとかなりませんかねぇ…


今日ほど切実に思ったことはありません。



もし出来たら、配信を2回やってくれる、なんてことは出来ませんかね……


どうぞどうぞ、アーカイブ放送か、配信を2回やってくださるか、をご検討して頂けたら幸いです。



それから、話は友の会の方へ飛んでしまいますが、

友の会がリニューアルされて初めての抽選が始まりましたが、


ゴールド以外の人は、千秋楽、新人公演はもちろん、初日も申し込み出来ないのですよね?


千秋楽、新人公演は配信があるようになったので、まだ諦めもつくのですが、


大切な大切な「初日」に挑戦出来ないというのは諦めきれません。


挑戦出来たとしても、ほとんど当たらないのですけれどね……


そこでお願いなのですが、


大切なトップお披露目公演などの「初日」を配信して頂くという事は出来ないでしょうか?


初日を観たいという人はきっとたくさんいらっしゃると思います。


これから先、初日の申し込みが出来ないとなったら、


どうぞどうぞ配信のご検討だけでもして頂けると嬉しいです。


どうぞよろしくお願い申し上げます。






もしよろしければポチッと

どうぞよろしくお願い致します